SMTOWN LIVE 2024 SMCU PALACE @TOKYO
2024.2.22(木) 東京ドーム
まず初めに私のSMEnt遍歴でも記しておこう。
私は断じてSMファミリーのファンではない。
事務所というブランド名の下で所属タレントをまとめて好きになれるようなできた人間ではない。
しかしながらファンではないものの、一つの時代を築き上げてきた会社の作品としてここに所属するアイドルたちの楽曲は大体耳にしてきた。
昔はSMEがKポ界を牽引していたのは言うまでもなく、私のKポ音楽の入門としてはSJのMr.simpleであった。(それ以前の2000年代初頭において日本で活躍し始めたBoA・東方神起はすでに知っていたし曲も聴いていたが、J-POPとして捉えていたためKポという認識は一切なかった。)
何だこの変な面白い曲は!という第一印象は確実に某動画サイトのメンバー紹介動画の影響であるが、このグループがBoA等が所属する事務所の人々と知ったときはにわかに信じがたかった。え?方向性違くない?と。
そこから過去のまだまともだった(失礼)頃の楽曲を漁り、同タイミングに勃発していた少女時代vsKARAの抗争を眺めてどっちも良い曲だからよくない?事務所はどっちも糞じゃない?とどうでもいいことを考えつつ、後輩グループSHINeeの楽曲を聴き始め(SJより断然曲が良い)(←失礼)、続くEXOとレドベルが大手SMEが輩出するグループということで何となく聴き始め……というところまでで一区切りである。
当時は別事務所の本命KポアイドルがいたためそこまでSMEの各グループにハマらなかったが、好みの楽曲は一通り押さえていたという感じだ。
ちなみにEXO後のNCTに関してはSMEにしては全然売れないグループだなぁと思ったのと曲が個人的に全く刺さらず糞つまんないなと思ったのが当初。Regularがようやく良いメロディーだなと感じたきりで、以降の曲も全く好みではなかった。
……Ncityのことを語ろうと思うと間違いなく愚痴・暴言になってしまうので、WayV遍歴を含めてこの件に関してはそのうち改めて書いてみようかな。
さて前置きが非常に長くなりましたが、そんな非SMEファン且つWayV単独ファンな私がWayVを観るためだけに大枚はたいてドーム公演に参戦してきたのですよ。自分で自分を褒めたいです。←ヲイ
何がしんどいってSHINeeもEXOも出演なしってことだよ……!こういう機会に曲聴きたかったのに。(※残念ながら単独公演行くほどの熱量はないので。)
ただはぐれメタル級のSJヒチョル氏が参加しているってことと、ドームクラスのアーティスト・東方神起を観られるってことと、Ncitywishのデビュー曲お披露目ってことでとりあえずWayV以外の注目ポイントがあって助かったなぁと。
……まあ結果としては半分以上の時間を持て余しながらダラダラと着席して過ごしてたんですけどね。←ヲイ
以下拾ってきたセトリと記憶が残っている限りの感想をば!
※アプグレは華麗に外れてしまったけど、グランド席というほぼアリーナと等しい何ならアリーナ席よりふかふかのソファ快適席だったので、4時間楽しく耐えることができたしWayV含め肉眼でいろいろなアーティストを観ることができて良かったです。
1. NCT WISH「NASA」
2. NCT WISH「Hands Up」
→WISHの子たちは昨年のNATION公演で観ているはずだったけど何一つ記憶になく……。ドリムに寄せてるんかなぁという印象でした。
3. HYOYEON×YANGYANG(WayV)「DESSERT」(Feat,YANGYANG of WayV)
→前日の公演情報でヒョヨンとヤンヤンがコラボするのは掴んでたので、しっかりと起立して観ましたよ。ヤンヤンが歌い終わった後テテテーという感じ(??)で去っていく後ろ姿がかわいかったです。曲の記憶はあまりない。←
4. ZHOUMI×EUNHYUK(SUPER JUNIOR)「Manana(Our Drama)」(Feat.EUNHYUK)
5. ZHOUMI×RYEOWOOK(SUPER JUNIOR)「Starry Night」(With RYEOWOOK)
→チョウミさん初見でした。正直あまりバラード得意じゃないけど、どちらの曲も良かったです!それから大陸出身と思えないくらい日本語上手で心から感謝しかない。
ステージせりあがったので肉眼で観ることができました。
6. KANGTA×DOYOUNG(NCT 127)「Doll」
7. KANGTA「Eyes On You」
→記憶にございません。(政治家)
8. RIIZE「Get A Guitar」
9. RIIZE「Love 119」(Japanese Ver.)
→大崎さんとソンチャン元気そうで良かったです。曲は好みではないのでグループにはハマれないんだよなぁ……称賛されていることも正直わからん。
10. aespa「Next Level」
11. aespa「Spicy」
→前日の情報からWayVがこの次に来るということで準備のために起立して観覧。NextLevelは思わず踊ってしまった。でもやはりハマるほどではない。
12. WayV「Love Talk」(English Ver.)
13. WayV「Phantom」(English Ver.)
→あああ!!この2曲終わったらもうこの後暫くやることない!と思いながら全力で葱鈍器振らせていただきました。セトリ変えてこないかな……Poppin'Love聴きたいな……と密かに思ってましたが願い届かずでした。残念。LoveTalkもちろん良い曲なんだけどイベント向きかと言うとそうでもないし。いい加減他の曲もやってほしいよなぁ……。Phantomはヤンヤンのラップパートでヘドバンしてたのであまりスクリーンは見られなかったです。最後に聴いたのがクンちゃんのリミックスバージョンだったので久々にオリジナルバージョン聴けて良かったです。
MCでシャオジュンがたどたどしい日本語を一生懸命喋ってくれたのが可愛くて仕方なかったです。
14. YESUNG(SUPER JUNIOR)「Pretender」(Official髭男dism)
15. SEULGI(Red Velvet)×JENO(NCT DREAM)×KARINA(aespa)×WONBIN(RIIZE)「Hot & Cold」
16. NCT 127「Be There For Me」
17. WENDY(Red Velvet)×WINTER(aespa)「空の青さを知る人よ(Her Blue Sky)」(あいみょん)
→えっと、トイレ休憩してました。(許せ生理現象)
18. RYEOWOOK(SUPER JUNIOR)×SOHEE(RIIZE)「The Little Prince」
19. TAEYEON「To. X」
→記憶にございません。(政治家)
20. Red Velvet-IRENE&SEULGI「Monster」
→レドベルの曲は結構好きです。まさかイベントで二人でMonsterやるとは思わなかった。不穏なコンセプトは大変よろしい。
21. SUPER JUNIOR×NCT WISH「U」
→WayV除いたら私の中では上位に食い込むステージだったかもしれません。前置で述べた過去のまともな曲(失礼)はまさにこれ!バックステージでWISH、センターステージでSJがステージングという構成だったのでコラボってこういうことなん?と疑問を持ちましたが、最後はセンターステージに集まってダンスしてたので良かったと思います。WISHがバクステからセンターに移動する際トロッコに乗っていったのですが、私の席の真ん前が通路だったので、肉眼でその姿を見ることができました。私の席の回りはほとんど東方神起とSJファンばかりでしたが、リーダー・シオンくんしっかりお手ふりしててファンサ素晴らしかったです。ヒチョル氏の扇子投げ捨て、しかと目に焼き付けてきました!
22. 東方神起×RIIZE「Rising Sun」
→東方神起のオーラがハンパじゃない。コラボいらない東方神起だけでよかった。
23. NCT DREAM「Best Friend Ever」
→記憶にございませんが、マンネちゃんが可愛かったです。
24. NCT DREAM「We Go Up」
→上記に同じく。
25. HYOYEON「Picture」
26. TAEYEON×JAEHYUN(NCT 127)「Starlight」(Feat. JAEHYUN)
→記憶にございません。(政治家)
27. CHANGMIN(東方神起)×KYUHYUN(SUPER JUNIOR)×SHOTARO(RIIZE)「アイドル」(YOASOBI)
→すぐ前をチャンミン様がお通りになりまして!身長デカすぎてモニターいらない!
28. TAEYONG(NCT 127)「SHALALA」+「TAP」
→何度聴いてもつまらない曲。←
29. Red Velvet「WILDSIDE」
30. Red Velvet「Chill Kill」
→衣装可愛かったです。WILDSIDEは日本版の楽曲とのことで、すごく聴きやすかったです。チルキルはサビ入るまでは好き。
31. SUPER JUNIOR「Sorry, Sorry」
32. SUPER JUNIOR「BONAMANA」
→さすがとしか言えませんでした。盛り上げ方も魅せ方も誰よりも素晴らしかったんじゃないでしょうか?新曲を持ってこないところも良いし、MCもほぼ日本語だし、ツボを押さえている印象でした。個人的な感触だけど一番盛り上がったんじゃないか?(周りがSJファン多かったから余計に)
ソリソリのラストだったかイトゥク氏がステージ端から全速力でフロントステージに走っている姿を見て年長者の大変さを垣間見ました。
33. TAEYONG(NCT 127)×JENO(NCT DREAM)×HENDERY(WayV)×YANGYANG(WayV)×GISELLE(aespa)「ZOO」
→ついにZOO観ることができた!ヤンヤンとヘンドリーのパフォーマンスカッコ良かったです。ヘンドリーの「ウィッ!」をやりたくて仕方がなかったので、今回実現できてとても楽しかったです。
34. TEN(WayV)「Nightwalker」
→アルバム曲は全部耳なじみがよくてもちろん全曲お気に入りなんだけど、Nightwalkerはほかの楽曲と比べると個人的にはわりと下位に位置付いていて。悪いというわけではないのであしからず。ただ生でパフォーマンス込みで観ると印象変わりますね。振付も微妙におかしな箇所はあるんだけど、ダンサー含めて全体図を見てみるとこの曲の奇妙さとか怪しさがより際立つ感じで良かったと思います。ソロコンは行けなかったので観られて良かったです。
35. 東方神起「Down」
36. RIIZE「Talk Saxy」+「Siren」
37. aespa「Drama」
→疲れが出始めたので着席してました(老体)。
38. NCT U「Baggy Jeans」
→テンちゃんのダンスだけ気合で観ました。曲は何回聴いても好きになれない。
39. NCT WISH「WISH」(Japanese Ver.+Korean Ver.)
→ドリムに寄せてんなあ……(n回目)
でも127よりもドリムよりもTHE・SMエンタって感じで曲は好みでした。
40. NCT DREAM「ISTJ」
→マンネちゃんが可愛かったです。(n回目)
41. WayV「On My Youth」(English Ver.)
→この曲正直なかなか好きになれないしイベント向きじゃないと思うけど、WayVのパフォーマンスはとても素晴らしかったです。とくに最後のパートで全員ステージ外(客席側)に向いて踊るところとか!ラストのクンパートをモニターに映さなかったことは根に持つからな!!!!!!
それとヘンドリーの半袖から覗く二の腕の筋肉とグローブが個人的に刺さりまくってしまいました。
42. NCT 127「2 Baddies」
43. NCT 127「Fact Check」
→中本さんだけを応援させていただきました。
44. Red Velvet「Feel My Rhythm」
→衣装可愛い。この曲も神秘的な中に不穏さがあって好きです。
45. SUPER JUNIOR「Black Suit」
→横からやってくるヒチョル氏~~~~!!!!多分活動時期にはいなかったと思うので、特別にヒチョルパート作ったのかな。聴きやすい曲です。
46. 東方神起「Rebel」
47. 東方神起「呪文 -MIROTIC-」
→MIROTICは韓国語バージョンでお願いしたかった……!!!!
それでも韓国語バージョンの合いの手しましたけどね。さすがすぎて何も言えないステージでした。観られて良かったです!!!!!!!!
48. SMTOWN「Hope from KWANGYA」
→WayVメンバー探すの大変だったよ!
でもトロッコでクンテンがそれぞれ来てくれたので近距離で拝むことができました。とくにテンちゃん!!!!!!!!トロッコで近づいてくるときに逆側を見てたから、もしや自分の前通るときは振り返ってくれるかもと淡い期待を寄せながら威神うちわと葱鈍器振りまわしてたら、本当にちょうどいいタイミングで振り返ってくれてこちらを覗き込んでくれました……!!美しかった~~~~!!!!!最高に美人でした!!!!!テンちゃんありがとう(;_;)
テンちゃんと入れ替わるようにしてクンちゃんもトロッコで登場したのですが、残念ながら振り返ってくれることはなかったので後ろ姿とおしりをじっくり観察させていただきました(やめろキモオタ)。ドリムのマンネちゃんが手振ってくれました。
ステージ戻って挨拶しているとき、中本さんとシャオジュンは結構端から端まで回ってくれた印象です。途中でクンちゃんが誰かとハグしてる姿を見ました(テヨンでした)。
最後の最後に中本さんがお辞儀して去っていったのがとても良かったと思います。
以上です。
WayV今度は必ず単独公演で拝みたいというのが一番の感想です。4時間合同コンサートは非常に厳しかったです。
とは言えいろいろなアーティストのステージを観られる機会は頻繁ではないので良い経験でした。次回はぜひ大阪でやりましょうね!(←もう間もなく西日本に引っ越す人)